今日はバレンタインデー。
先日友人にもらったデパートチョコがめちゃくちゃおいしかったので
私も何か探そう!
・・・
と思っていたのに
あっという間に2月14日になっていました。
こうして毎日あっという間に過ぎていくのでしょう。
(書いている間に15日に)
何もなしでは寂しいので
千鳥さぶれのチョコがけを買いました。

千鳥饅頭のお店って
ちょっと買っただけでも
お茶を出してくれてほんと申し訳ない&あったかい。
今日の寒さに
黒豆茶はめちゃくちゃしみました。
明日からは
ホワイトチョコがけが登場するとのことなので
またお店に足を運ぶことにします。
昨日の日記
姪っ子2号の高校入試の結果判明日。
4時くらいにはわかるはずなのに
一向に連絡が来なくって
母からのメールも
『何も喉を通らない』
って内容ばかりで
仕事中も気が気ではありませんでした。
5時半ごろ、着信に気づいたときは
『自分で電話してくるということは合格したな!?』
と一気に心が明るくなり
折り返して本人の口から
『合格しました』
と聞いたときは涙が出てしまいました。
よかった・・・。
とりあえず高校生になれることは確定した・・・。
公立受験まであと1カ月。
本人は友達も行く私立でもいいような気分になっている気がしますが
公立と私立では家計の負担が違うんだよ!
私立だと、入学金から私を頼ってきそうな気がして怖すぎる!
追加の塾代出してあげるから
週2をせめて週3に増やして
ラストスパート頑張ってくれ~!!!
↓応援クリックありがとうございます~!もしかして、あの高校全員合格してる?とひそかに思っています。。。



コメント
姪っ子さん、合格おめでとうございます!!!!!
ここで気が抜けてしまうことなく、引き続き公立受験も頑張ってほしいですね。コツコツ節約しているのに、私立にかかるお金をあてにされるのはキツいです…涙
ミユさん、早々にお祝いのコメントをいただいていたのに返事が遅くなってごめんなさい!!
いや~ほんとによかったんですが、書かれているように若干気が抜け気味ですね・・・。部活もクラスも同じの友達が、その私立に専願で入ることがだいぶ要因となっている気がします。目指している公立はひとりになるみたいなので。。。
でもほんと、いまの私の10万20万は簡単にうまれているものではなく、100円200円の節約の積み重ねなんです。。。あてにしていないことを心から願っていますが、万が一の時には・・・と思ってしまいます^^;
姪っ子さんの合格、おめでとうございます。ひとまず安心ですね。
自分の時の受験(都内)は、私立の翌週が公立でした。
それはそれで結構大変だったのですが、一ヶ月間があくのも大変ですね。
おせちさん、ありがとうございます!
私立の翌週が公立ってハードスケジュールですね!でも、気持ちが切れないという意味ではいいのかもしれない。姪っ子は現在完全に気持ちが切れている気がします。姪っ子1号と同じ高校を受験しますが、このころ姪っ子1号は毎日塾に行って夜遅くまで勉強していたなぁ。今後1カ月は自習室に行くといった姪っ子2号、1回も行ってないんじゃないかなぁ・・・ーー;あと2週間、人生で一度くらい必死に勉強してほしい!
更新記事を読みました。
momokoさん、痛み少しはよくなりましたか?
痛みが長引きそうなら、医者へ行って診てもらってくださいね。お大事に。
おせちさん、ありがとうございます。。。発症から4日目。2回目のぎっくり腰よりだいぶ長引いています。でも今朝は初めて寝返りを痛みなくうてたので少しずつ良くなっていると思っています。変な歩き方をしないといけないのがしんどい!