大物すべてを紹介したかと思ったけど
もう一つ忘れていました。
リビングのカーテンです。
団地の時より
窓が一つ増えたので
カーテンも買い足す必要が生じました。
リビングのカーテンは
雰囲気を大きく左右するので
焦って買わないようにしようと
引っ越した当初はこの状態。

団地の寝室のカーテン一組をかけ
もう一組の窓は何もなし。
そこまで外から見えるわけじゃないので
なんとか耐えつつ
取り急ぎレースカーテンだけ
ニトリで買い吊り下げてみたら
思ったのと全然違い・・・。
外から見えないことを重視しすぎて
中からも外が全然見えなかった。
私は家の中から外の雰囲気を
なんとなく感じていたいので
外が全く見えないのは
望んでいない。
ということで申し訳ないけども
返品させていただき
*外から見えない
*中からは色を感じられる程度に見える
そんなレースカーテンと
(あくまで私判断)
柄や適度な隠し具合が気に入った
こちらのカーテンを
再びニトリで購入!


(私が買ったときより千円以上安くなってる~!!)
裾上げせずにいけると思っていたら
ちょっと長い・・・。
このままでは
ホコリを大量に集めそうだったので
ダイソーにて裾上げテープを購入し
裾上げに挑戦。
両面テープのイメージで
カーテンの裾にテープを挟むのかなと思っていたら
実際は
セロテープのようにとめる感じ。
希望の長さに折って

その上にテープを置いてアイロンをかける。

生地が分厚いため
軽くとめた程度では
テープが外れそうになるので
同じ個所を何度も繰り返しアイロンがけ。
失敗するのがいやだったので
とりあえず一袋しか買わなかったテープは
カーテン一枚半くらいでなくなり
最初から二袋買えばよかった~
と思いながら買い足して何とか完成。
(間が空くと絶対めんどくさくなるので二日ほどでゴール)

もうちょい短めでもよかったかな~
と思ったり思わなかったり。
それでも自力で裾上げしたことに
すごい達成感!
買い替えたレースカーテンの見え具合は
こんな感じ。

うたい文句通り夏の間、
遮熱効果もきちんとあったような気もするけど気のせいか?
とにもかくにも
このお値段でこのクオリティ、
ニトリさまさまです!
今日の日記
今日は冬至の日。
ゆず湯を思いっきり楽しむ予定。
間違っても以前のように
ゆずを絞って
湯上り肌がピリピリで悶絶するなんてことがないよう気をつけよう!
↓応援クリックありがとうございます!早起き更新がんばった~!カムカムエブリバディ怒涛すぎー!!



コメント
[…] […]