先日、ひっさしぶりに吉本新喜劇を見に
NGKに行ってきました。
行ってきたのは平日の夜。
普段の吉本新喜劇は漫才などと合わせての2時間くらいの公演なのですが
この夜の会は新喜劇のみでお値段も普段の半額くらい。
ということで子連れの人も行きやすく
姪っ子4号&甥っ子も生新喜劇デビューを果たしました。
結果は・・・
2歳児には1時間の公演は無理でした。
最初のドタバタしていた場面は
興味津々で大笑いしていたのですが
お話が続いたり
大喜利みたいなシーンになると
2歳児には理解ができないので
じっとしていられない。
(予想して座席は購入しています)
いや、これは男の子だからなのか?
上の四人はここまで公共の場でじっとしていないというのが
何歳でもなかったので
最近外出時の甥っ子の自由度に戦々恐々としております。
そして姪っ子4号ですら
シリアスな場面で我慢できずおしゃべりする始末。
3号を初めて新喜劇に連れて行ったときは
こんなんじゃなかったなぁ・・・。
上の3人はなぜか公共の場でのお行儀はいいんだよなぁ・・・。
と色々と考えた平日の夜でした。
結論:この二人は自分から『行きたい!』というまではもう連れて行かない。
今日の日記
夕方に散歩をしたら
こないだまでつぼみもできていなかった桜が咲き出していて
ビックリしました。

これは入学式の時には葉桜だろうな~。
バレンタインデーにあげたわけでもないのに
ホワイトデーやったからということでいただいたお菓子。

最初に買ったお菓子がいけてなさ過ぎて
奥さんが買いなおしてくれたらしい。
仲良しご夫婦はいつも見ていて何とも言えないほっこりとした気持ちにしてくれます^^
23:40だけど
今からいただくとしよう。
↓応援クリックありがとうございます~!ブログをちゃんと書くと決めていた先週なのにあっという間に一週間過ぎてしまった。。。書きたい旬を過ぎた写真がどんどんたまっていく・・・。今週こそは・・・。



コメント