久々のきっかけ
わざわざ『家事』と表現するほどのことじゃないけれど・・・。
時間つぶしのために寄ったドラッグストアで
洗濯槽クリーナーを久々に買いました。
夏場は白いトップスを着ることが多いのですが
最近『あれ?いつのまにこんな食べこぼしを』と思う茶色いポツポツが発生していたのです。
でも、それがあまりにも頻繁で
試しに爪でこすってみたらポロっととれて
あ、これはシミじゃないんだ、じゃあなんなんだ。
と頭を回転させた結果
これはもしや洗濯機の汚れ?
最近、いやもしかして引っ越してから一回も?洗濯槽クリーナーをしていないな、と気が付いたのです。
洗剤と違って頻繁に買わない消耗品なので
底値を調べたいところでしたが
目に入った瞬間に買わないと
また先延ばしになる気がしてこの日は購入。
もしかして100円くらいは差があるかもしれないけど
100円分の時間を買ったということで。
何が私を駆り立てるのか
クリーナーを投入して2,3分運転させたら2時間放置、
久々の場合はもう少し放置&お湯が効果的。
とのことですが
引っ越しがきっかけで
洗濯機の風呂湯ホースが使えなくなったため
お湯がとれません。
まぁそもそも最近また全然お風呂を沸かしてないし。
(育毛のためには浴槽につかるべきなのに・・・)
ということで2時間放置のところを一晩放置してから
通常サイクルで運転させました。

最初は泡がモリモリで
汚れが出ているかよくわからなかったのですが
目を凝らしてみてみると
でてる、でてる~!!
『うわ~、こんなに出てる~、きたない~。』
という気持ちよりも
『よしよし、でてるな。もっと出ろ出ろ。』
という気持ちの方が断然上回り
延々と水流を眺めていられます。
すすぎの段階に移っても
まだまだ出る出る。
『もっと大きい塊がでないかな~』
と期待してずっと水流を眺めてしまう。

とにかく延々と眺めてしまう。
すやすや眠る赤子を見守るごとく
水流を眺めてしまう。
なんでだろう。
でもやめられないのです。
クリーナーは2カ月に1度を目安に
と書かれていますが
2カ月に2度もやってしまうと
汚れの量が減ってしまい
この快感が薄れてしまう。
ということで次は半年後?はたまた1年後?
また忘れたころに行おうと思います^^
最近のリビング
ソファの向きをかえてみました。
植物の植え替えをしたので
窓際のスペースをもう少し広げたかったのです。
ドーンとした広々感はなくなったけど
やっぱりこの向きだと洗濯も干しやすいし
掃除もしやすい。

ラグの面が減る分
ビーズソファで寝落ちするのも減るかな
と期待しましたが
それは相変わらず。
当分はこの向きで。
*************
今日こそはテレビ横のスペースを何とかしようと思ったけど
2時間の昼寝で時間が無くなってしまった。
とりあえず日没まで、
午前に汗だくで中断した庭の整備を頑張るぞ~!!
↓応援クリックありがとうございます~!最近姪っ子2号が勉強を頑張っている夢をみてしまいます。現実は・・・。なぜ親は何もせず、外出に連れ出すのだ。それは今じゃない。



コメント