ぎっくり腰発症から丸1週間。
2度目の時より治りが遅く
椅子に座り続けるのがしんどかったし
今日でもまだ靴下をはくのに苦痛を伴うし
子供を抱え上げたりができません。
今日あたりからそろそろ
痛いけど反ってみようかな~と思える程度にはなってきたので
週末には痛みがすべて取れていることを切に願っています。
そんな状態でしたので
なかなかブログを書くぞ!という気にもなれず
家計簿マムに入力するだけで毎晩力尽きていました。
ということで別々に書こうと思っていた
日々の日記もたまってしまったので
記憶が薄れる前にさらっと書いてみます。
絶対にさらっと書くぞ。
神戸どうぶつ王国
祝日に神戸どうぶつ王国へ。
前回行ったときも休みの日だったけど
コロナの具合が違うせいか
今回はすごい込み具合でした。
そのせいで楽しみにしていた
カピパラのエサやりも
カピパラが満腹状態だったため
姪っ子3号に体験させてあげることができず残念。
体験系は何もできなかったけど
ここの動物園の魅力である
『動物との距離の近さ』は体験できたし
久々に姪っ子3号と遠出できていい一日でした。
動物園なら一緒に行きたいと言ってきた姪っ子2号。
お願い、受験はまだ終わってないんだよ。それを忘れないで~。

ひな祭り
2日に渡って会社帰りにひな祭りスイーツを
姪っ子たちのために買っていたら
トータル4千円を超えていました。
おそろしい。
スイーツを届けて
晩御飯をいただく。
そしてお風呂にまで入ってから帰る。
最近のよくある夜のパターンです。
こうしてガス代を節約するのです。。。

最低限の片付け
先週1週間はほんと動きが鈍かったので
片づけなんてほとんどせず
洗濯の出来上がったものがどんどんソファに溜まることも
気にせずにいました。
さすがに落ち着いてみてみると
食卓の片付いていない状態は
腰とは関係ないな・・・。

と思えたので
時間をかけてゆっくりと片づけました。
ということで寒さも若干和らいだので
今日からリビング寝生活をやめて
寝室で寝る生活に戻ることにします。
寝る寸前までTVを見続けられる状態とお別れするのは惜しいけど
ダラダラ具合がとっても魅力的なのだけど・・・
リビングにずっと布団があるから
それに連鎖するように他も片づけなくなってきた気がするので
名残惜しいけどお別れだ!
↓応援クリックありがとうございます~!うちの椅子はぎっくり腰の腰には合わないようで、疲労感が半端ない。そして会社の椅子もとっても疲れる。あ~明日行きたくない~。。。



コメント