壁にくぎを打つことを諦めた私が
次に思いついたのは両面テープつきのフック。
お店に行ったらいっぱいあるかと思いきや
壁紙用となっているのは
意外にも一種類しかなく
荷重500gというのが気になったけど
早く取り付けたかったので
コチラを購入してみました。

私的には賃貸じゃないので
壁を傷つけてもいいのだけど
行ったお店にあるのはこういう優しいタイプのみ。
優しさがある分
粘着力は大丈夫かな・・・
と気になっていたら
家に帰るとさらに心配なことを発見。
紙製?布製?塩ビ?

なんと、紙製の壁紙には取り付けられない?!
うちの壁紙は触ったところ
紙製な気がする。。。
塩ビとはこの上に加工がされているのだと想像する。。。
そしてダイソーのフレームが500g以下かどうかも
お店に行って聞いたけどわからず
もうこれは試すしかない!と
実行に移しました。
いや、そもそもよく見たら
用途:壁紙面へのカレンダーの掲示に
となっているから
危険な香りしかしない(笑)
それでも、
『30秒間強く押しつける』
と書かれている場面では1分押し続け
『1時間以上おいてから使用する』
となっているところを24時間以上おいて
成功にかけました。
テンションの乱高下
その結果、
きちんとポスターフレームを
取り付けることができたのです~!!
これは、部屋をキレイにしてから
写真を撮って
ブログにアップしよう!
やっとアップできる~!!
とテンションアップで土曜出勤して
(結局途中で帰ってきたけど)
家に帰ってきたら
愕然。
フレームが落ちてる~!!
そしてよく見たら割れてる~~~><

フックは壁に貼りついたままなのになぜ?!
原因を探るために
割れたフレームを再びフックに引っ掛けてみたら
ゆっく~りと
フックがべローンとはがれていく光景が。
そしてフックからフレームのひもが落ちた瞬間
フックは反動で壁に戻っていった。。。
やっぱりこの壁紙は紙製なのか
そしてこのフレームは500g以上あるのか。
とにかくこのフックで
このフレームをこの場所に取り付けるのは不可能と判断。
とりあえずフレームはもう使えなさそうなので
同じものを買いなおそうと
ダイソーに再び向かったら
この色だけ売り切れている~!!
毎日のぞきに行くけど
1週間入荷はないままだ~!!
一体いつになったら
ポスターを貼れる日が来るのか。
とにかく今日もフレームを見に行こう。
↓応援クリックありがとうございます~!コロナから復帰した姪っ子が今度はヘルペスになっていました。痛々しぃ。。。けど元気そうで何よりでした!



コメント
奮闘してるね~(‘ω’)ノ
うち、リビングにもらった絵を飾りたくて、結構重いフレームの額縁飾ってるよ。
壁をトントンしてみたら、どうもコンクリートっぽくて画鋲とかではたちうち出来ないやつやって…色々探したら、コンクリート壁に打てる少々釘っぽい画鋲のような(針は長い)ので、飾ってるよ。でも確かハンマーで叩いた記憶がある…
もうすぐ5年やけど一回も落ちたことないよ(*‘ω‘ *)ただ、名前もメーカーもわからないのだけど…
追記:今探してみました。
amazonで「ティーライフコンクリートフック特大」253円のやつやと思います!!
見てみて(^^♪
kazzさん、アドバイスありがとうございます~!1個目のコメントを見て『名前もメーカーもわからないのだけど・・・』とあり、は~そのヒントでは私は探せないな~と諦めていました~!そしてありがたい追記を読んで、お店で探してなかったのでamazonで購入しました~!レビューを見るとコンクリートでもいけるのと無理なのがあるみたいなのでこれも賭けですね。届くのが楽しみ!久々のアマゾンの会員だったので、無料でプライム会員になれました。これを絶対無料期間が終わったときに退会するのを忘れないようにしなくては・・・。