以前は週明け月曜日はお弁当なしの日も多かったけど
最近はとにかく何でもいいからお弁当を持っていくようにしています。
そんなお弁当ライフに最近大活躍なのが
先日コストコで買ったこのとんかつ。
めちゃくちゃ食べ応えがあって美味しい!

普通の冷凍のお弁当用のおかずって
私にとってはメインをはれるほどのボリュームがなく
自分がつくったおかずが乏しい時
隙間を埋めるために活用していますが
このとんかつは
充分メインをはれるし
晩御飯のおかずにもなれる一品です。
自分で何かを作る気力が起きなかったとある日のお弁当。
THE茶色。

先程のとんかつに冷凍の春巻き、
そして冷蔵庫を見たら
賞味期限の切れた開封済みのシャウエッセンがあったので
それも急いでフライパンに乗せて追加して。
(ほとんどフライパンを振ることもなく乗せただけ)
あとはプチトマトと冷凍のブロッコリーさえあればなんとかなる。
先週は1泊2日で姪っ子3人と旅行に行ってきました。
そんな日の翌日の弁当。
夜準備する気力がなかったので
朝つめるだけつめた弁当。
この日はコストコで買うもう一つのお気に入り
チーズ入りナゲットをイン。
(冷凍じゃなく冷蔵商品なので賞味期限が少ないのが惜しい!)

お弁当をもっていかなかったとしても
コンビニで揚げ物おかずとおにぎりを買えば400円くらい。
それならこの冷凍&冷蔵茶色弁当と大した差はない気がするのです。
基本的には晩御飯のメインおかずをお弁当にも入れて
副菜も作り置きを2品ぐらい入れてというお弁当を毎日準備していますが
自分の好きな味しか詰まっていない
お弁当は中身がなんであってもいいんです。
頑張らなくてもとりあえずお弁当は作り続けよう。
コストコささみも冷凍庫で待機しているし
とんかつがまだまだあるので
8月はお弁当の内容に悩まさなそうです。
一人暮らしをして一番心配だったお弁当。
(それまではお恥ずかしながらオール母任せ)
ずっと続けられる自信ができたのは
一人暮らしの収穫。
まぁ、死ぬまで母のような弁当は作れないと思うけど・・・。
明日は休みなのでお弁当はなし~!
でもそれはそれで買い置きをあまりしていない私は
家で食べるものに悩むのです。
だって今日も昼からスナック菓子しか食べていない・・・。
休みの日に普段しないような料理を!
とならないからいつまでたっても料理は成長しないのです。
↓応援クリックありがとうございます~!この2日間は妹んちのコロナ騒動でクタクタでした。大事な休日が~。そして今日は気力が全然わかないから、朝からPCの前に座っているのに、今ごろのブログUP。時間の無駄遣い~。



コメント
Kiriのクリームチーズ入りチキンナゲット、以前食べましたが美味しいですよね~
一人暮らしで加工食品に頼るのは私も分かります。
ただ、加工食品はじめスナック菓子はミネラルが不足しやすいので要注意かも…
薄毛にも、亜鉛とか大切らしいので、少しスナック菓子減らしてナッツ類食べてみては。
おせちさん、コメントありがとうございます!ミネラル・・・何からとれるんだろう・・・とっているのか・・・調べてみます!ナッツは食べるんですけど、すきすぎて食べ過ぎる傾向が^^;
スナック菓子、今日も午前中にさやえんどうを一袋。。。とりあえず8月はすでに購入済みのスナック菓子以外は買わないようにします!!やっぱりスナック菓子は髪の毛に良くないですよね^^;