おすすめレシピ
ふるさと納税でもらった豚肉。
技術のない私の使い道はもっぱら炒め物なのですが、
そこから珍しく脱却できて、かつ失敗しないレシピを見つけました。
調味料を混ぜ合わせることがめんどくさい私は
味塩コショウのみで済ませることがほとんどなのですが、
このレシピはしそとチーズがアクセントになっているから、
シンプル味付けでも大丈夫(あくまで私の舌の場合)。
そしてレシピ通りの調味料で味付けすると
更においしい!

鶏肉をこんな風に焼く場合
私は食中毒以来、
中まで火を通すことを最重要項目としているため、
ほぼ100%の割合で焦がしてしまいます。
豚肉の場合ももちろん火を通すことを気にかけていますが、
この豚肉巻きだと焦げ目までいかず焼き目でとどまることができるので
『また作ろう!』
という気がわいてくるのです。
ボリュームもあるし、豆腐1丁で二日分くらいまかなえます。
そして意外と短時間でできる!
なので最近は週一ペースで作っているおかずです^^
毎日のお弁当
最近はとにかくなんとかお弁当を作っております。
ちょっと前までは卵を買うことがほとんどなかった私ですが
卵焼きじゃなくて
テキトーに焼いたオムレツっぽいものでもいいじゃないか
と考えるようにしたら
そのオムレツっぽいものがお弁当で果たす役割のありがたさを日々感じるようになりました。
こんなお弁当ですが
私にはコンビニお弁当より大満足なのです。

このタッパお弁当箱を全部埋められない日(月曜日が多い)は
半分くらいの大きさのタッパにつめて
はるさめヌードルをプラスするなど
最近は何かしらは持っていくようになりました。
今後の目標は
もっと痩せられるお弁当を作ること!
またハマっています韓国ドラマ
毎朝8:30からやっていた
『一度行ってきました』
にドはまりして
あっという間に終わってしまいました。
女子がみんなかわいかった~♡
そしてその次に始まったのが
『一緒に暮らしませんか?』

最初の週は怒鳴り声ばっかりだし
内容が重くて暗いし
主役の二人じゃなくて
その親世代の恋愛が中心で
寝る前に見るのには適していなくて
これはもうリタイアかな・・・
一度行ってきましたをもう一回やってほしい・・・
と思っていたけど
結局もうすぐ30話。
主役の二人の顔が好きでハマっています。。。
主役の二人が全然出てこない回もあるんだけど(笑)
字幕なのでだいぶ耳が韓国語に慣れてきたのは気のせいか?
学びたい欲がちょっとわいてきている今日この頃です。
しかしなぜ韓国ドラマの女優さんたちは
風呂上がりの設定でもばっちりメイクのまんまなのだ?
朝の寝起きもばっちりメイクのまんまなのだ?
気になって仕方がない。
↓応援クリックありがとうございます~!今日はまたまたまとまりのないブログでした。小ネタがたまるととっちらかる。。。



コメント
こんにちは。
時々本屋の第二外国語コーナーを覗くのですが、韓国語は勢いあります。自分は中国語方面で、ちょっと羨ましいくらい。
表紙もカラフルで、若い人を意識している感じですよ。
おせちさん、こんにちは♪
ほんと今の若い人は韓国好きですよねー!日本語とかぶる単語もいっぱいあるから、毎日ドラマ見てたらかなり耳が慣れてきました。
中国語はビジネスでめっちゃ使えるからできるのは羨ましい!
こんばんは〜
お弁当のおかず何種類も入っててすごいです!おいしそう♪
準備するのは面倒ですが、お弁当って大した内容じゃなかったとしても意外と食べれば何でも満足しますよね!分かっているけど、おにぎりすら作らないことの多い私です。momokoさんを見習って新年度から私もがんばりたい!
ミユさん、コメントありがとうございます!そうなんです、自分のお弁当だと大した内容じゃなくても食べられるんです!!!真っ茶色のお弁当でも満足できるんです!
1週間作ると達成感は間違いなくあるので、ぜひ挑戦を^_^