うちの家の壁は2パターンあり、
画鋲がささる壁と
ささらない壁の2パターン。
違いは
『コンコン』
と壁をたたけば分かるのですが、
何かをはりたい
画鋲をさしたい
という壁に限ってコンコンの響きの鈍いかたい壁です。
セメント?モルタル?石膏?
この画鋲のささらないかたい壁は
一体何でできているのか。
よく耳にする単語を想像したけど
うちの壁がどれに該当するのか私にはわかりません。
そこでとにかくお店に行って
うちの壁にもささりそうなものを
探してこよう!
と色んなフレームの売っているお店に行くと
早速それっぽいものを発見!

石こうボード・・・

うちの壁はこれな気がする!
(根拠なし)
ということでこちらを購入。
やっぱり難しい釘打ち
平日の夜に壁にくぎを打つのは
お隣さんにご迷惑なので
週末を待っていざ釘打ち!!
・・・
が、
うまくできない~!!!
ベッドにのぼって
高い位置に打つので
力がうまく入らなかったり
壁の出っ張りに干渉されたりで
釘が曲がってしまう~!!

1本目に失敗して
2本目はさらに注意してやってみたけど
結果は同じ。
更に壁紙にも打撃が。

貴重な残りの1本に挑戦する勇気はなく
翌週末に義弟に頼むことに。
しかし翌週末うちにやってきた義弟は
釘打ちをすっかり忘れて家に帰り
作業はさらに翌週末に。
そして
『今週は絶対やってや!』
とお願いした週末、
やっとポスターが飾れる~
と思ったのに・・・

『あかんわ姉ちゃん、これ無理やわ。全然刺さらん。』
・・・
どうやらうちの壁は
石こうではなさそうです(T_T)
↓応援クリックありがとうございます~!今日はコロナから復活した姪っ子に久々に会う~!!元気かな~??楽しみだ~!!



コメント
コンクリートの壁ですね。
穴をあけるのは素人では無理なので、超強力な両面テープなどはどうですか?
SHI+++さん、アドバイスありがとうございます!この後、両面テープも試すのですが、それもダメだったので次は超強力を探します!
はじめまして。
早速ですが、マンションということで、おそらく鉄筋コンクリートなのかと思われます。壁はプラスターボートとコンクリートの部分があります。コンクリートの部分は釘などの金物は打ち込みできません。
別の方法を考えられたらと思います。
キイロちゃんさんはじめまして!アドバイスありがとうございます!プラスターボートは初耳の単語!!義弟が釘を打っても、壁紙が破れていくだけで全く刺さっていなかったので、これはコンクリで確定ですね。両面テープか、飾る場所を変えるか考えます!