最初の1件以外は
別の不動産屋さんで翌日に。
前日の不動産屋さんが
ベテランさんぽい感じだったのに対し
この日はかなりの若手。
そして元気のあるタイプの若手ではなく
チャラいタイプの若手でもなく
・・・
やる気のなさそーなタイプ・・・。
こんな人から一生モノの買い物
・・・
無理だな。
と思ってしまいました。
そして一度思ってしまうと
物件の内覧にもイマイチ集中力もなくなって。
何よりすべて前日の物件と比較すると
*高いのに絶対リフォームが必要
(その分広さと環境が良い)
*同じ値段なのにリフォームが必要
*安いけど買いたくなる魅力がない
そんな感じでした。
前日と同じマンションの別の部屋を
この不動産屋さんには見せてもらったのですが
退去から時間が経っているのか
畳や壁にカビがびっしり生えていて
お風呂も汚い。
こうなると
昨日の部屋よりこちらを優先する理由が
何もない。
リアクションに困っていたとき
不動産屋さんが
『どうですか~?』
と聞くので正直に
『昨日他の部屋を見に行ってて、そちらの方がだいぶ状態がいいんで~』
と答えると、
その人は急いで自分の会社に電話をし
『ちょっと急いで!調べて!』
とこちらに聞こえるくらいの声で
どうやらその物件のことを調べさせて
待っている間も
貧乏ゆすりをしながら舌打ち・・・
あ~この人無理だわ~
とさらに思う。
どうやらその物件を
自分たちのところで仲介できないかを
模索していたようですが
無理だった模様。
もしこの時それが可能で
『うちならもっと条件よくしますよ!』
とか言われていたら
悩まされていただろうなぁ。。。
そんな感じで二日に渡った内覧は終了。
そして私の心は
初日に見た物件一択になっていたのでした。
内覧に行った話~その3。

コメント