ソフトバンクから何の音沙汰もないまま
『キャンセルさせていただきます』
の10月になりました。
その日を迎えて
いきなりソフトバンクAirの回線を切られても困っちゃう。
ということで再びワイモバへ相談へ。
ソフトバンクAirへの乗り換え
ソフトバンクからやはり何の音沙汰もないこと
どうするかもう決めたいと
ワイモバの人に相談すると
やはりもうここまで連絡がこないというのは
開通の可能性はおそらくない、
ソフトバンクAirに申し込みましょう
と相成りました。
ただ、私はすでにソフトバンク光を申し込んでいるので
Airは母の名前で申し込み。
そして住所は実家で申し込み
後から引っ越し手続きをして住所を自分のマンションにうつす。
光の方は自分からキャンセルしたら
何か費用が発生してしまうかもしれないので
向こうからのキャンセルの連絡を待ちつつ
お知らせに書かれていた
キャンセルの期限を過ぎたら
こちらからキャンセルしましょう、
という流れ。
予期せぬ知らせ
快適にAirを使うこと数週間。
光の方からの連絡はいつくるかな~
と思っていたけど全然来ず。
あっという間にキャンセルの日も過ぎました。
ホントどうなってんの?
ということで自分からキャンセルしないとな~
めんどくさいな~
と思っていた10月末。
やっとソフトバンク光からの連絡(SMS)が。

へ?
へ??
はぁ~~~!???
工事を進められるられるだと~!?!?!
もう封書に書いていた期限は過ぎてるぞ~!?!?
私、ソフトバンクAir申し込んじゃったよ~~!!!
どうすんだよ~!?!?
軽く震えながら
急いでワイモバイルへ電話です。
するとワイモバイルの人も
私と同じくパニックです。
その週は
私の方もワイモバの方も予定があり
翌週に店に行って相談することに。
(ほんと何回ワイモバ店舗へ行っただろうか)
私の希望
まさかの開通OKの知らせを受け
ワイモバイルに出向きましたが
私の希望は
通信が安定していて
料金も少し安い
光の工事を進めたい。
Airの方はキャンセルしたい、
です。
それはワイモバイルの人も理解してくれ
手続きを踏むべく
Airの方に電話してみて
事情を話しました。
しかし・・・
『光の事情はこちらではわかりませんので、お客様がAirのキャンセルをしたいということでしたら解除料と端末の分割金トータル57030円をお支払いください』
ご、ごまんななせんさんじゅうえん・・・
ちょっと考えてまた電話します、
と電話を切るしかありません。
次にソフトバンクAirに電話して
期限までに開通できなかったら
キャンセルすると言われていた日を過ぎたから
Airを申し込んだら
急に開通できるとなったから
Airの解除の費用を免除してほしい
と言ったけど
『Airのことはこちらではわかりませんので』
って・・・。
私、このまま
57030円を払わないといけないの?
私が全部悪いのか・・・?
↓応援クリックありがとうございます。この時の絶望感は今も忘れられない。。。



コメント
レポートありがとうございます。
私もまったく同じような経験があります。もともとADSLでソフトバンクの光、私もYモバイルで進められて導入しようとしたけど、全然よくわからず、Yモバイルさんもわかってないから、どこに聞いたらよいかわからず困惑。(その間ADSLはサービス終わるって手紙だけ何回も来る)
結局マンションでどのプロバイダー業者が主なのかわからないから、エレベーターに乗ろうとしているに見ず知らずの人に「ネットのプロバイダーは何ですか?」とか聞いたりして。ようやくau系が主流ということがわかったけど、それも業者がよくわからなくて放置することになり。
いろんな業者いてその営業の人たちはできます!って言うけど、工事する人が別だったり、なかなか混乱しますよね。結局JCOMが営業できたのでそちらに乗り換えました。
トカイナカのマンション住みさん、コメントありがとうございます!ソフトバンクとワイモバは兄弟のようなものだけど、ワイモバの人にはソフトバンク光/AIRについて詳しく介入できないのだなと思いました。ほんと、同じ工事について「できます!」という人がいるのに、一方で「ムリですね」という人がいて大混乱です。私もマンションの周りの人がネットをほんとにみんなNTTでやってるのか疑問で聞きたかった~!
JCOMでできたのなら羨ましい!