5月ごろにいただけるだろう、
と書いていたソフトバンク光&Airの諸々のお金が
想定より早く入りました。
ワクワクの3万円
まずはスタートキャンペーンの1万円。
為替が届いて換金して
すぐにそのまま貯蓄用の口座へ。
よし、使わなかったぞ!
ちょうどそのタイミングで
ワイモバイルから電話があり
間違って請求されていた
端末の分割金の金額が確定したので(13190円)
近々入金されます、
というお話。
毎日毎日銀行のアプリをチェックして
入金を心待ちにしていました。
するとその間に
乗り換えキャンペーンの1万円の為替が。
5月か6月と思っていたのに
一気に3万円入ってくる~⤴
とワクワクしていたけど
・・・
思い出した。
そうだ、いとこの結婚式だ。
その時点では出るか出ないかも決めていなかったけど
出ないとしても
何年も会っていないとしても
年長者としてお祝いは渡さねば。
口座に入れた1万円も出さないと。。。
こうしてソフトバンク関連のお金は
丸ごといとこのお祝いに消えていきました(T_T)
お祝いを考えるのは楽しい
結局結婚式には不参加で。
でもお祝いは渡すため
かわいいお祝い袋をチョイス。
100均でもいいんだけど、
せっかくのお祝いだから。
私の3万円にも晴れの袋を着せてやりたい。

同じく出席しない妹と一緒に
現金書留で。
でもお金だけではなんだか寂しいな~
なんか一緒にプレゼントしようか~?
と考えていたとき
妹が思いついた。
『結婚式にバルーンとかは?』
バルーン?
送ったことないけど楽しそう!!
喜んでくれそう!!
一応私もその祝いの場に気持ちはいるよ!
という感じがあらわせそう!
ということで
式前日、会場にバルーンを手配することに。
検索したら色々種類があって
めちゃくちゃ悩んだけど
会ったことのないいとこのお嫁さんの趣味もわからず
イメージカラーとかも選べないので
色々悩んでシンプルにかわいいこちらのバルーンを
同じく出席しない母と三人連名で送ってみた。
式場には電話してバルーンの到着を確認し
式に参加する姪っ子1号には
どんな風だったか写真撮っといてな!
とお願したのに・・・
撮ってない。。。
我々のバルーン、
かわいかったかな。
喜んでもらえたかな。。。
そうであることを願っておこう。
そんな話を母としていたら・・・
『とにかく○○(いとこ)が結婚できてよかったわ~。結婚してくれる人おるんやろか?!とおもってたからな~』
とさらっと言いやがった。
おい、ババア。
あんたの目の前に
結婚していない娘がいるだろうが。
結婚していない私はどうなるんだよ。
なんてリアクションすればいいんだよ。
と、言いたい気持ちをグッと押し殺したのでした。
とにもかくにも
いとことお嫁さんが末永く幸せに暮らせますように♡
↓応援クリックありがとうございます!バルーンの写真はいとこの妹からの入手を目指すぞ!



コメント