冬休みの最終日である三日。
妹一家に誘われてコストコに行ってきました。
『コストコ寄ってから買い物にいこ~』
と妹に誘われ車で出かけたら
今までで一番、
コストコ近くの道がすいていて
『え?これスキスキじゃない?めっちゃ見やすいんじゃない?』
とガソリンと灯油を入れて終わるはずだったコストコに入店しました。
中に入ったら人はいるんだけど、
普段に比べたらレジも全然並んでいないし商品も見やすい!
いつもなら
『もうしんどいから帰ろう』
となるコーナーもじっくり見れたおかげで
ちょうどいいラグを発見し購入いたしました~。

うちのリビングに今まで敷いていたのは春か夏にナフコで買ったゴザ。
その時もラグを買おうと思って見にいったけど、
面積を取るアイテムでお値段もかかるアイテムゆえになかなか踏ん切りがつかず、
ゴザなら3、4000円で買えるから踏ん切りがついたんです。
そして12月にいったIKEAでもいろいろ探したけど
いいなぁと思うものはどれも2万円を超え、
『失敗したらどうしよう』
と思うと踏ん切りがつかず。。。
それがコストコで発見したこちらのラグは
14,380円。
いいや~ん!
私の中の壁である2万円を下回ると一気に買いやすくなります。
もちろん安かろうが失敗したら嫌だけど、
それを恐れていたらほんと大物は買えなくって。
特にラグなんて
『別になくても暮らせる』
というアイテムなので延々先延ばしになっていたでしょう。
手に取りやすいお値段は踏ん切りのきっかけになりました。
気持ち的に疲れた仕事始めの昨日、
疲れた分リフレッシュしなくては!
と頑張ってラグを開梱。
あ~やっぱりゴザとは雰囲気が変わる~。

お値段お安いせいかちょっと毛抜けが気になるけど
ふかふか具合がきもちいい~。
早速ここで昨晩は0時から1時半まで寝てしまいました。
色も毛足の向きによって変わるし

サイズも深く考えずに買ったけど
ゴザとほぼ変わらず(160x213cm)いい感じにおさまった!
じっくり吟味していたら
当初の目的の買い物には行けなくなったけど
年始早々良い買い物ができました^^
甥っ子によだれをたらされることは確定しているけど、食べこぼしは何とか阻止して
キレイを維持するぞ!!
500gのポテチ
予定になかったコストコなので
食べ物はほとんど見ずにレジへGO。
でもどうしても
”なにか食べたい”欲が抑えきれず
魅力的な文字列
Cèpes
が目に入り買ってしまった。
その昔、将来はキノコ屋さんになりたいと言うキノコ大好きフランス人おじさんと一緒に山の中でキノコを採っていた時、Cèpesを見つけたうっすらとした記憶。。。
そしてそのおじさんが『Cèpesはキノコの王様なんだよ』と言ってたけど
Cèpesってポルチーニなんだなとこの日気づきました。
気付くまでにだいぶ時間がかかったな~。

その量500g。
お、おもい。。。
ずっしりしている。。。
さすがに一気食いはしないけど
食べ始めたらなかなか止められない。
週末までは持ちますように。。。
そしてとりあえず食べた分
ラグの上で腹筋背筋をしてみよう。
↓応援クリックありがとうございます!2021年に書き残したネタがまだまだあったと気づきました。記憶の薄れないうちに早くかかなくては。。。



コメント