ある日それは突然に
4月に入った途端、
鏡を見た瞬間ドン引きするくらい
肌が赤く荒れてしまいました。
過去に経験のない荒れ方。
赤かったり、ぷっくりと腫れている部分もあり
ざらっともしていて。
ネットで調べたら
どうやら黄砂のせいらしく、
肌のバリア機能が衰えていて
黄砂に対抗できていないと自己分析。
瞼も赤くてかゆくてたまらないし
マスクで隠れない部分も赤かったりで
病院に行くかものすごく悩みました。
が、やっぱりお金がない。
なんとか自分で対処できないかと調べた結果、
バリア機能にはセラミドだと行きつき
プチプラでなんとかできるものをネットで探し
ドラックストアを巡った結果、
こちらに落ち着きました。
(落ち着くまでめちゃくちゃ悩んだ)

セラコラ しっとり化粧水
使い心地は悪くない。
よし、これで当分様子を見よう
なんとかなってくれ~!
と使い始めた時、
DAISOでこんなものも発見。
アンドット
マイスキンケア美容液シリーズの
セラミド美容液。

(すでに使い切って画像を撮る前に容器を捨ててしまったので、画像はサイトからお借りしました。)
これで100円。
ちょっと怖いけど試したい。
日本製だから大丈夫な気もする。
とこちらも化粧水とほぼ同時に使い始めました。
効果はあったのかなかったのか
そして使い始めてから10日ほどで
まず瞼のかゆみが消えて
それから腫れが引き
4月が終わる頃には
赤みもすっかりおさまりました!
あ~病院行かずにすんだ~!
瞼がかゆかったから
皮膚科なのか眼科なのかでも悩んでいたので
どちらにも行かずにすんでよかった~!
化粧水が効いたのか
美容液が効いたのかは謎ですが、
セラミドが効いたとは思っており、
とにかくよかったです!
100円ってステキ
5月の半ばには美容液を使い果たしたので
この度新しくこちらの2本を購入。

美白がしたかったり
張りが欲しかったり
保湿したかったりと
その時々でメインの気分が変わるので
この量もピンポイント使いにはとてもありがたく
100円で気軽に試せるのが
とにかくうれしいし楽しい^^

効果があるのかないのかはわからないけど
ゼロではないと思うし
使わなかったらゼロなので
お金のない今、
当面はこのシリーズを色々使いたいと思います。
(とは言っても若干怖さがあるので、使い始めはかつてないほど少量で試しております。)
正直今は何を最優先にしたらいいのかわからないので、
100円で4種類くらい買って全部使うのもアリだな。
今の私の洗面台の中の戦力たち。

SK2が並んでいたころが懐かしい。
(下段の化粧品はポイント及びペイペイフリマで購入)
セラミド化粧水がなくなったら
メラノCCに戻ろうかな。
プリュの乳液はほんと長持ちするな~。
いや、持ち過ぎか・・・?
夏にはアテニアのコフレが買えるといいな~。
でも100円で効果があればそれで充分だしな~。
明日のお弁当
豚肉・もやし・5/28に買った小松菜・5/25賞味期限のキムチ・6/1賞味期限の卵をただ炒めたものがメインのお弁当。
メインというかお弁当のほとんどを埋めてしまった。
ま、白ご飯が進むことは間違いないので
こんなお弁当でも私はいいのです。

↓応援クリックありがとうございます~!先週は月水金と風呂に入らず寝落ちしてしまったので、今週は風呂に入ってから寝るのが目標です!



コメント