昨年の夏に亡くなった妹旦那のおばあちゃん。
そこから私が色々と譲り受けたことについて
何度かブログでも書きましたが
まだ書いていなかった(多分)のがこちらのアイテム。

扇風機。
ある日私の知らぬ間に押し入れに入れられておりました。
うちには扇風機は一台あるから別にいらんけど~
ともらった当初は思っていましたが
現在大活躍中であります。
風通しがよく、そこまで暑くない我が家の夜は
扇風機だけでしのげる日が殆どです。
(8月に入った途端、ちょっと厳しくなってきた感じはあるけども)
昨年までは1台しかなかったので
起きている間はリビングで使い、
寝る時に自分と一緒に寝室に移動する
ということを繰り返していました。
今年は2台あるおかげで
場所を固定して使えるようになってとってもありがたい。

亡くなった後
色々形見分け的なことはされたようだけど
私の家に来たものが一番多いようです。
(ちょっとそれも寂しい気もするのですが)
トイレットペーパーは使い切ったけど
キッチンペーパーもラップもまだまだあります。
トイレの格言も
狸の置物も熊の置物も健在です。
昨日の相席食堂で
とってもかわいいダンサーさん(めっちゃいい子や~!!)が
人とのつながりに泣いていて
私も勝手にもらい泣き。
人とのつながりはやっぱり大事にしないとな。
おばあちゃん、大事に使わせていただきます~!
寝室のエアコン
そうはいってもエアコンをいれると
数分で天国のような状態になるのは知っている。
先週くらいから
寝室で寝苦しい瞬間が何度かあった。
ということで
寝る1時間前くらいだけ
エアコンを入れようかな~
と昨日、今シーズン初めてリモコンを触ったら
時計表示はされているのに
それ以外はうんともすんとも言わない。
昨日は諦めて
本日再び触ってみたけど状況は変わらず。
電池のせいかな?
と思って電池を交換したけど
うんともすんとも・・・。
この夏は寝室のエアコンなしが決定なのか。
こないだコンロ下収納で見つけた説明書関係を週末読んで
うんともすんとも言わない原因を探ろう。
今エアコンは絶対買えない。
↓応援クリックありがとうございます~!今も扇風機だけで大丈夫なんだけど、ちょっとエアコンをいれると、快適さに感動する。でも夏なんだから夏の気温を味合わなければだめだ、とも思うのです。



コメント